
株式会社AKIYAMA
秋山 布人 様専務取締役
僕らと同じ姿勢のT&Sさんと連動し、
ともに建設業界を盛り上げたい
「T&S×秋山工務店×AKIYAMA」でどんなプロジェクトでも

2019年に僕らが立ち上げた「株式会社AKIYAMA」は、不動産活用の企画立案からトータルで土地活用をするプランニング会社で、建設会社「秋山工務店」と秋山ホールディングスを構成しています。鈴木さんとの出会いは会社を立ち上げる前、僕が秋山工務店で現場監督をしていたころ、鈴木さんがハウスメーカーの開発担当、秋山工務店が工事担当というポジションでした。
僕の経験から言うと、建設現場では設計サイドと工事サイドって基本的に仲が悪いんですね。設計サイドは「何で図面通りにやらないんだよ」、工事サイドは「工事をやっている俺たちを優先しろ」と対立していて、何か不都合があれば、設計サイドは「あんまり現場わかってないから」、工事サイドは「図面通りにやったから」と言い訳するわけです。
現場では絶対に何か問題が起こる。そして人間どうし、意見が違うのはあたりまえです。そこで「どうやって解決していきましょうか」と話し合って、いい意見をひろいあげて解決していった方が仕事は上手くいくし、お互いに成長できる。
鈴木さんはそうしたことを大切にしている人ですから、AKIYAMAを立ち上げるにあたり、鈴木さん、T&Sさんとはぜひ組んで仕事をしたいと思っていました。設計コンサルのT&Sさん、工事の秋山工務店、そして僕たちのAKIYAMAが上手く連動すれば、どんなプロジェクトでも上手くいくと思ったのです。僕がわからないことは鈴木さんに聞く、鈴木さんもわからないことは僕に尋ねてくれる。いろんな話ができて、いいものを共有できる、そこがスタートです。

仕事があったときは真っ先に相談していますね。T&Sさんは、僕たちの要望を聞いてそれに応えてくれるだけでなく、どんなプロジェクトでも僕らと同じ姿勢・ベクトルで取り組んでくれます。いいものを取り入れて、新しいことをやっていこうという僕たちを「面白そうですね」と応援してくれる。そんな関係性をもつ相手って、あまりないと思うんですよ。
会社が別々だとしても、そういうパートナーとしてやっていけば、いい仕事ができるはずですし、お互い大企業ではありませんが、そこに人が集まってきて、良いつながりがつくれればビジネスはどんどん大きくなっていくと思っています。
「真っ直ぐ」で「風通しがよい」T&Sさんの強み

T&Sさんの強みとして挙げられるのは、まずその真っ直ぐさでしょう。
頼まれたことを真っ直ぐにやってくれる。自然の条件や元請けの要望など無理難題と言ってもおかしくないことに嫌な顔一つせず、果敢に取り組んでくれます。どうも我慢してそうしているのではなく、問題が多い、困難な案件のほうが燃えるということがあるのではないかと僕は疑っていて、愛情と敬意をこめて鈴木さんに「基本的にドM」と言うことがあります。
また、すごいなと思うのは、社内の風通しのよさですね。鈴木さんは自分でも言っているけど偉そうな「社長」って感じじゃないでしょう。オフィスでの席も奥まってはいないし、スタッフさんも「鈴木さん」って呼んでますし、社員と距離が近い。人徳でしょうね。人を力で従えるのではなくて、自然と人がついてくる。僕もそうしたいんですよ。

スタッフに女性が多いのも、鈴木さんの人徳でしょう。実は僕らの会社からT&Sさんに出向している女性スタッフがいるのですが、ほんとうに活き活きと仕事をしています。
僕と鈴木さんに共通した問題意識に「建設業界を盛り上げたい、人気のある職業にしたい」ということがあります。で、建設業界の人気がない大きな原因の1つが女性を入れてないからだと僕は考えています。男女差別がないようにする、女性の活躍の場をつくっていく、それをT&Sさんは実現しています。
「掛け算」のつながりを広げ、ともに発展していきたい

最近、僕らのところに「こういうものをつくりたいんだけど、どこかにいい設計屋さんはいませんか」という打診が来ることが増えました。お客さんにT&Sさんという強力なパートナーがいることが知られているのです。T&Sさんにも「こういう工事をしたいんだけど、どこかにいい工事屋さんはいませんか」「こういう開発をしたいんだけど、どこかにいいプランニング屋さんはいませんか」という打診が来ているといいます。「T&Sさん×秋山工務店×AKIYAMA」の相乗効果、掛け算のおかげですね。
こうした掛け算、「会社×会社」だけでなく「人×人」が広がっていけば、面白いことになると思います。掛け算でさまざまな人や会社がつながり、相互に学び、共有し、切磋琢磨していけば、大企業に負けない組織・グループができていきますし、建設業界も盛り上がります。今後はこの掛け算を広げ、T&Sさんと末永い付き合いをしていければ、と考えています。
株式会社AKIYAMA
建設業で培った、土地をあらゆる角度から判断する力。これを街づくりに活かし、地域の悩みを解消し、未来を創る不動産コンサルタントです。
- 所在地
- 〒310-0903 茨城県水戸市堀町1108-8 2F
- ウェブサイト
- 株式会社AKIYAMA